天理高校第二部吹奏楽部の歩み

天理高校第二部吹奏楽部は全国でも珍しい定時制高校の吹奏楽部です。
平日の練習時間は約50分という中で、生徒たちの音楽に対する純粋な喜びと練習内容の創意工夫によって今日まで活動の幅を広げてきました。
当OBG会はその活動を全面的に支援することを目的に組織されました。


昭和33年(1958年)
*音楽部が創部される。活動は合唱が主体だった。

昭和63年(1988年)
*音楽部にて吹奏楽演奏を始める。本校文化祭芸能の部で演奏を披露した。

平成元年(1989年)
*本校卒業式および体育祭での式典演奏を担当するようになる。

平成2年(1990年)
*「奈良県定通制体育大会」の開会式にて式典演奏を担当する。
*「近畿定通制体育大会」の開会式にて式典演奏を担当する。
*天理教音楽研究会主催の「奏でる一手ひとつ」に初出演する。

平成5年(1993年)
*「天理教教祖御誕生祭よろこびの大合唱」に初出演する。
*「近畿定通制野球大会」の開会式にて式典演奏を担当する。
*「奈良県吹奏楽コンクール」に初出場し、銀賞を受賞する。
*「大和路音楽祭」に出演する。

平成6年(1994年)
*第1回目となる「定期演奏会」を天理大学講堂にて開催する。
*天理市吹奏楽研究会主催の「ふれあいコンサート」に初出演する。
*奈良県吹奏楽連盟主催の「バンドパラダイスまるごと吹奏楽」に初出演する。

平成7年(1995年)
*「奈良県アンサンブルコンテスト」に初出場する。
*「奈良県高等学校総合文化祭」に初出演する。

平成8年(1996年)
*名称を「吹奏楽部」に改める。
*天理楽朋会主催の「天理教教祖御誕生慶祝演奏会」に初出演する。
*天理教こどもおぢばがえりの「おやさとパレード」に初出演する。

平成9年(1997年)
*4名の部員が「奈良県高等学校管楽器独奏コンクール」に初出場。
    1名が金賞を受賞する。
*「奈良県准看護師体育大会」の開会式にて式典演奏を担当する。

平成10年(1998年)
*「天理教真柱継承奉告祭・慶びの大行進」に参加する。

平成12年(2000年)
*奈良県吹奏楽コンクールにて初の「金賞」を受賞する。

平成14年(2002年)
* 「天理教大阪教区鼓笛コンクール」にて招待演奏を行う。

平成15年(2003年)
*「花園ラグビートップリーグ」にて招待演奏を行う。

平成16年(2004年)
*天理教「春の学生おぢばがえり」にて開会式の式典演奏を担当する。
*「奈良県障害者スポーツ大会」にて式典演奏を担当する。

平成22年(2010年)
*「てくてくてんり秋ウォーキングフェスタ」にて招待演奏を行う。

平成23年(2011年)
*「奈良マラソン2011」にて応援演奏を担当する。

平成24年(2012年)
*天理教こどもおぢばがえり「こどもミュージカル劇場」にてオーケストラ演奏を担当する。
*第20回目の記念定期演奏会を開催する。
*過去参加のコンクール自由曲を集めたCD「天理高校第二部吹奏楽部コレクション」を制作。

平成25年(2013年)
*奈良県吹奏楽コンクールにおいて金賞および県代表の推薦を得て、「関西吹奏楽コンクール」に
  初出場。

平成26年(2014年)
*奈良県吹奏楽コンクールにおいて通算10回目となる「金賞」を受賞する。

平成27年(2015年)
*奈良県吹奏楽コンクールにおいて金賞及び県代表の推薦を得て、2年ぶり2度目となる「関西吹
  奏楽コンクール」に出場。初の「金賞」を受賞する。


平成28年(2016年)
*奈良県吹奏楽コンクールにおいて金賞及び県代表の推薦を得て、2年連続3度目となる関西吹奏楽コンクールに出場

平成29年(2017年)
*『近畿定通制野球大会』の開会式にて式典演奏を担当する
*『音楽フェスティバルin天理』に出演する

令和元年(2019年)
*『近畿高等学校総合文化祭』に奈良県代表として初出演


令和2年(2020年)
*第28回定期演奏会において初のライブ配信を行う

令和4年(2022年)
*奈良県アンサンブルコンテストにおいてサックス四重奏で19年ぶり2回目となる金賞受賞


このブログの人気の投稿

2023年1~8月

12/24 OBGバンド練習を行いました🎄

第31回定期演奏会